遊ぶ【連載】親子で楽しむあそびのタネ!おもちゃのタネ!

ストローあそびは深呼吸あそび。フーフー吹いてにっこりリラックス!

2019.06.07

ストローを使った簡単な遊び3つをご紹介。大きく息を吸って、吹いて、楽しく遊びましょう!連載第10回。

ストローあそびは深呼吸あそび。フーフー吹いてにっこりリラックス!

心配ごとや緊張があると、人は呼吸が浅くなります。
ストローを吹いて遊ぶことは深呼吸をするのと同じこと。人をリラックスさせる効果がありますよ。楽しく遊んで心身ともにリラックス! ニコニコ元気になってくださいね!

「ストローのフェルト吹き矢」

フェルトを細く切ったものをストローに差すと、それだけでかんたんな吹き矢のできあがり!
吹き矢の矢はフェルトや折り紙など、たいていのものが使えますが、当たったときに柔らかい方が安心なのでフェルトは特におすすめです。フェルトをどのくらい遠くに飛ばせるか、どのくらい高く飛ばせるかを競って遊んでみてくださいね。
紙で的を作って遊ぶのもおもしろいですね。軽く差してあるだけなのに、強く吹くと、スポーンと栓が吹き飛ぶような勢いでフェルトが飛びますので、びっくりしないでくださいね。矢があたって壊れちゃいそうな大切な物や、近くに人のいない安全な場所を選んで遊びましょう!

「ストローのフーフーサッカー」

丸めた紙をボール代わりに遊びます。紙玉にストローを向けて息を吹きかけると、ボールが転がるので、テーブルを挟んで吹きあってテーブルから落ちたら負け、などとルールを作って遊ぶとおもしろいですよ。空き箱でゴールをつくっても盛り上がって遊べます。

「ストローのべーべー笛」

ハサミ1本で作れる簡単な笛。ストローの端を潰して両サイドを切り落とせばベーべー音のする笛ができあがり。途中に穴を開ければ音の変わるべーべー笛になりますから、面白く吹きまわして楽しんでくださいね。
そーっと優しく吹くと音が出ないので、お腹から力強く息を吹いて鳴らしましょう。たくさん吹くと口の周りの筋トレにもなって笑顔もピカピカになりますよ~!
※ストローを口にくわえたまま歩き回ったり、目にささるようなあぶない振り回し方をしたりしないで遊んでくださいね。小さい子と遊ぶときには特に気をつけてあげましょう。

気に入ったあそびはお友達にも教えてあげてくださいね!では、また!

次回の記事はこちらから!≫≫≫

≪≪≪前回の記事はこちらから!

山口 裕美子
執筆者おもちゃ・あそび・造形講師、おもちゃコンサルタントマスター
山口 裕美子
おもちゃ・あそび・造形活動を切り口に手作りおもちゃや親子あそびの講師を務める。テレビや雑誌などのあそびの指導・監修も多数。NHK・Eテレ『いないいないばぁ!』では2007~2011年に親子あそびを監修。

【連載】親子で楽しむあそびのタネ!おもちゃのタネ!

この連載の記事一覧へ

遊ぶ育む暮らす2019.06.07