遊ぶドイツの保育園から見えた 遊びのデザイン

生活の中に溶け込んだアート活動‐取り入れたい? 真似したい!ドイツ保育園の遊びのデザイン4

2021.11.05

アートを大切にする国、ドイツ。保育園の活動や環境設定にも、子どもたちがアートに親しめるさまざまな工夫がありました。おもちゃ店主のレポート第4回。

生活の中に溶け込んだアート活動‐取り入れたい? 真似したい!ドイツ保育園の遊びのデザイン4

木のおもちゃチッタ店主、あそび環境コーディネーターの横尾です。
私は自宅で小さなおもちゃ屋を営みながら、保育園など子どものための施設やご家庭向けに遊び環境のアドバイス、研修などを行っています。

この連載では、2020年ドイツの幼稚園で見た、子どものための「遊びのデザイン」についてお話していきます。
今回はドイツの保育園のアート活動についてご紹介します。

「アートは生活に必要不可欠」というドイツ

新型コロナウイルスが猛威を振るう中、2020年にドイツ政府は「アーティストは今、生命維持に必要不可欠な存在」と断言し、支援を約束しました。
このことからアート、芸術への意識が強いことが伺えます。

この写真は保育園のアート活動のお部屋の様子です。
簡単な大工道具、さまざまなネジや釘、絵の具、紙に廃材…。お部屋の床から天井まで使って種類別に置かれていました。その量と種類に圧倒されます。

お部屋の中には丸いテーブルとイスがあり、4人がそこに座って先生と一緒に絵を描いていました。とてものんびりした雰囲気。絵を描くことに気負いがないようです。

もちろん普段過ごしているお部屋でも自由にお絵描きや塗り絵ができるようになっています。大人がいる時は棚にあるものどれでも使っていいそうです!

お部屋はカーテンを閉め、自然光だけなので少し暗く感じます。
だからでしょうか、落ち着いて目の前の絵に集中できるのかもしれません。
アート活動をするための場、雰囲気作りがされていることを思い返すと、冒頭の言葉がつながっているんだなと感じます。

お絵描きは物事を理解する方法のひとつ

お部屋に子ども達の絵が展示してありました。
テーマはスキーのようです。
保育園の入り口にはこの時期のテーマであるウインタースポーツについてのさまざまな展示物が置かれていました。
本物のスキー板に靴、金メダル、白い布でできた雪山を滑るいろんなお人形。子どもたちが集まる朝の会では、先生と一緒にスキーの動作が入った歌を歌っていました。

展示物という視覚、先生の歌やお話の聴覚、飾ってあるものに触れてみる触覚からその子なりにそのテーマを深めていきます。
その流れの中の1つに、絵で表現することが位置づけられていると感じました。

白い壁にコルクの薄い板を貼り、そこに子ども達の絵を飾ってありました。 大きなコルクが大きな額縁のように見えて、子ども達の絵をさらにより良く見せてくれるようでした。

苦手意識を持たずにアート活動に参加できる

このお部屋は主に音楽を使ったワークショップを行うお部屋です。アートもそうですが、専門のお部屋があることに驚きます。
棚には日本でもおなじみのタンバリンやトライアングル、世界中の民族楽器、動物のフィギュア、プレイクロスなど音楽を楽しみ表現するための物が置かれていました。

音楽を担当する先生の洋服のポケットからお人形が出てきてこの日の活動は始まりました。
異年齢の子どもたちが8人ほど先生のお話を聞き、お部屋の中央に用意された楽器で効果音を好きなように演奏します。クラス全員で参加するのではく、数人ずつ参加します。楽譜はありません。一人一人が自分で選んだ方法で音で表現している姿がとても印象的でした。

できるできないではなく、音の楽しさ、いろんな楽器の音色や響きを感じることを大切にしているようです。
そこに物語があるから、子どもたちは音の世界にすんなり入っていけます。絵を描くのもそうでしたが、苦手意識を持たずにアート活動に参加できる工夫が素晴らしいと思いました。

*   *   *

ドイツの先生方が子どもを中心に保育目標を考え、それを「見える化」した、デザインした様子、次回もお楽しみに!

いかがでしたか?この著者の他の記事も読んでみてくださいね。

連載一覧


1.積み木遊びは机の上で?


2.ごっこ遊びには「なりきる工夫」が。


3.家庭的な雰囲気の保育室


4.生活の中に溶け込んだアート活動


5.一人ひとりを尊重する生活環境


6.園庭は自然と出会う場所


横尾 泉
執筆者木のおもちゃチッタ店主、あそび環境コーディネーター、おもちゃコンサルタントマスター
横尾 泉
東京都多摩市の自宅で「木のおもちゃチッタ」を営みながら、保育園や家庭向けに遊び環境のアドバイス、研修などを行っています。【木のおもちゃチッタホームページはこちら】https://chitta-toy.shopinfo.jp/

ドイツの保育園から見えた 遊びのデザイン

この連載の記事一覧へ

遊ぶ育む知る2021.11.05