
グランドオープンまであと1週間。昨日よりプレオープン期間に突入しました。
ベールに包まれていた館内が、いよいよお披露目です。
メディアや事前予約をされた方に入館いただいていますが、楽しんでいただけるかドキドキです。
ちなみにプレオープン期間は予約をすれば、おもちゃ美術館には入館できます。本格開館前よりも混雑が少ないのでお勧めですよ。
館内入ってすぐのコーナーは、おもちゃコンサルタントが選んだ「グッド・トイ」で遊べます。
エリアの中央には、立派なツリーがそびえています。
このツリーは地元の建設会社の方からのご寄贈を受けて設置しました。

木のタマゴプールには、名前入りのタマゴが!
700名を超える支援者の方々のお名前が刻印されています。

広い館内には、10のエリアに分かれた遊びのコーナーがあります。
早速、新米おもちゃ学芸員も活躍してくださっています!

ミュージアムショップ「アプティ福岡」もオープンです。
地元大川の家具職人によるギャラリーコーナー「OKAWA FACTORIA」にも注目です。
地元の職人が地元の木で作る、子どものための取り組みです。

毎日放送のニュース映像がわかりやすいのでご紹介します。余談ですが、ららぽーと福岡内でおもちゃ美術館が最も取材件数が多かったそうです。ありがたや、ありがたや。
2022年4月25日にオープンの福岡おもちゃ美術館 開設準備室のスタッフがリレー連載でお届けします。
次回もお楽しみに!
≪≪≪前回の記事「いよいよ今月オープン!チケット予約・スタッフ研修はじまりました」

- 執筆者2022年春オープン!福岡おもちゃ美術館準備室です
福岡おもちゃ美術館 準備室 - 2022年春オープン!福岡おもちゃ美術館 開設準備室から、スタッフがリレー連載します。
待っとうよ、福岡おもちゃ美術館 準備室日記
遊ぶ集まる2022.04.20