3分でわかる おうち遊びシリーズ Vol.97 けん玉迷路
2020.06.14
スタートとゴールを作って迷路にしたり、けん玉部分に点数をつけて、みんなで遊んでみてね。

迷路を作り、ビー玉を入れて、えいっ!
点数をつけたり、ちょっと複雑にしてみたり、好きなように作って遊んでみよう!
投稿者:菊地 三奈さん(北海道/おもちゃコンサルタントマスター)
【材料】
①A4の紙1枚
②ペットボトルのふた5個位
③ビー玉1個
④セロテープ
⑤マジック
【作り方】
①A4の紙を斜めの方向に丸めて棒を作ってセロテープで止めます。
②棒を折って紙皿にセロテープで貼ります。
③セロテープを輪にしてペットボトルのふたを紙皿に貼ります。
④マジックでスタート・ゴール・点数など描いたら出来上がりです。
おもちゃコンサルタントの詳細はこちらの動画をご覧ください!
≪≪≪前回の記事はこちらから!

- 執筆者体験型・多世代交流おもちゃミュージアム
東京おもちゃ美術館 - 東京・四谷にあるおもちゃミュージアムです。おもちゃ・遊び・多世代交流のすばらしさを発信していきます。
【連載】3分でわかる おうち遊びシリーズ
遊ぶ暮らす集まる2020.06.14