遊ぶ【連載】子どもと楽しむ「遊び名人」になろう! 岡田哲也のおもちゃの時間

お家にあるものでクルクル回そう!「シャラシャラリング」

2020.07.17

【動画】金属のリングが一瞬でボール状に変身!身の回りのものを使ってクルクル回せます。どんなもので試してみましょうか?

お家にあるものでクルクル回そう!「シャラシャラリング」

こんにちは。東京おもちゃ美術館ディレクター、おもちゃコンサルタントの岡田哲也です。

遊びの道具はおもちゃだけというわけではありません。
自分の身体や一緒に遊ぶ人、身の周りにある全てのものが、遊びを更に広げる手助けとなります。
そして色々なものを試して、試行錯誤することが「アクティブラーニング」のはじまりとも言えるでしょう。

今回は、「シャラシャラリング」で、身の周りのものを使って遊びを広げるポイントをご紹介します。





身の周りのものを遊びに取り込む(1) 「シャラシャラリング」

今回のおもちゃ:シャラシャラリング(ラングスジャパン)

金属のリングがボールのように広がり、付属のチューブに通すとクルクル回ります。まるでシャボン玉のように見えてきれいです。

遊びを広げるポイント: チューブに代わるものを探してみる

チューブ以外のものでもリングを回すことができるでしょうか?
家の中を見回して、親子で試してみましょう。

遊びの中で大切なことは、「できるかもしれない?!」と思って、試してみること。
こういった視点で身の周りを見てみると、いつもとは違った新しい発見がきっとあるはずです。

Let's try ! あなたも遊び名人: おもちゃとして遊べるものを探してみよう

身の周りのものをよく見てみましょう。
お風呂場、台所にあるもの、文房具などで、楽しそうなカタチや動きをするもの、何か別のモノに似ているものはありませんか?
そのような視点で探してみると、あらゆるものがおもちゃになり得るのではないでしょうか。

*  *  *

「遊び名人」おもちゃコンサルタントとは

大人が遊び心を持って関わることで、子どもの遊びは豊かになります。

子ども達との幸せな時間を過ごすために、おもちゃ・遊びについてスペシャリストから学んでみませんか?

おもちゃコンサルタント養成講座については、こちらから!



「遊びを見つけるおもちゃの時間」ワークショップを開催しませんか?

講師の岡田哲也が、皆さまの職場やイベント会場へ参ります!
詳しくは「認定NPO法人 芸術と遊び創造協会」までお問い合わせください。

次回は、7/24公開予定です≫≫≫

≪≪≪前回の記事はこちらから!

岡田 哲也
執筆者東京おもちゃ美術館ディレクター、おもちゃコンサルタント
岡田 哲也
東京おもちゃ美術館では展示・イベント等の企画、運営に携わっています。また、「おもちゃインストラクター」「おもちゃコンサルタント(通学/Eラーニング)」養成講座の講師として、全国でおもちゃを使ったあそびの研究・実践・ワークショップを担当。NHK Eテレ『まいにちスクスク』などメディアでも遊びアイデアをご紹介しています。駒沢女子短期大学・植草学園大学 非常勤講師。

【連載】子どもと楽しむ「遊び名人」になろう! 岡田哲也のおもちゃの時間

この連載の記事一覧へ

遊ぶ育む2020.07.17