3分でわかる おうち遊びシリーズVol.6 紙と鉛筆で遊ぶ「さんかくとり」ゲーム
2020.03.07
遊んだことのある人も多いはず。さあ、いくつ三角を作ることができるかな?

手軽なのに夢中になれる戦略ゲーム!ご家族やお友達と一緒に遊んでみてね。
用意するものは、裏紙と鉛筆(自由帳などでもよいですね)
【ルールの説明】
①紙に点をこのようにランダムに打ちます。
②点と点を結んで1本の直線を順番に引いていきます。
③相手が引いた線も使いながら、「さんかく」を作っていきます。
④紙に書いた全ての点を使い切り、「さんかく」をつくることができなくなるまで続けます。
⑤終了した時点で、それぞれが作った「さんかく」の数を数え、多いほうが勝ちとなります。
点が多ければ多いほどゲームが盛り上がります。
babytube コラボ企画 「親子であそんでみた!!」
ママのおすすめコメント:「遊びを通して考える力がつき、真剣に遊ぶ姿にビックリしました」
この「親子でやってみた!!」動画は、
新型コロナウィルスの影響によるママたちの負担が少しでも軽くなるように、家族の笑顔が生まれるように、との思いから生まれた
妊娠・出産・育児に関する総合情報サイト【ベビカム】とのコラボ企画です。
ベビカムによる子育て動画【babytube】はこちらからどうぞ!
次回の記事はこちらから!≫≫≫
≪≪≪前回の記事はこちらから!

- 執筆者体験型・多世代交流おもちゃミュージアム
東京おもちゃ美術館 - 東京・四谷にあるおもちゃミュージアムです。おもちゃ・遊び・多世代交流のすばらしさを発信していきます。
【連載】3分でわかる おうち遊びシリーズ
遊ぶ暮らす集まる2020.03.07