3分でわかる おうち遊びシリーズ Vol.18 遊んでみよう「跳格子(ちょうこうし)」
2020.03.14
体幹がためされる!?大人から子供までみんなで遊んでみてね!!

身体を動かして遊んでみよう。
【遊び方】
始めに、1のマスにスポンジを投げ、2へ片足でジャンプ。
そのまま3→4→5→6→5→4→3→2とジャンプしていきます。
1のスポンジを拾い、スタート位置へ戻れたら成功!!
スポンジが1以外のマスへ行ってしまったり、両足が付いたら失敗です。
1が成功した人は、2にスポンジを投げ入れ、1→3→4→5→6→5→4→3とジャンプ。
そしてスポンジを拾い、1→スタート位置へにジャンプ。
これを順番に3456と繰り返し、6が出来た人が、
次のターンでてっぺんにスポンジ投げ入れたらゲーム終了!!
最初にてっぺんに投げ入れた人が勝ちです。
動画を見ながら、ぜひ遊んでみてください。
※動画内の訂正
こちょうし……正しくは跳格子「ちょうこうし」と読みます。
babytube コラボ企画 「親子であそんでみた!!」
ママのおすすめコメント:「廊下の省スペースでも元気に遊ぶことが出来ました」
この「親子でやってみた!!」動画は、
新型コロナウィルスの影響によるママたちの負担が少しでも軽くなるように、家族の笑顔が生まれるように、との思いから生まれた
妊娠・出産・育児に関する総合情報サイト【ベビカム】とのコラボ企画です。
ベビカムによる子育て動画【babytube】はこちらからどうぞ!
次回の記事はこちらから!≫≫≫
≪≪≪前回の記事はこちらから!

- 執筆者体験型・多世代交流おもちゃミュージアム
東京おもちゃ美術館 - 東京・四谷にあるおもちゃミュージアムです。おもちゃ・遊び・多世代交流のすばらしさを発信していきます。
【連載】3分でわかる おうち遊びシリーズ
遊ぶ暮らす集まる2020.03.14