遊ぶ待っとうよ、福岡おもちゃ美術館 準備室日記

遊びの楽しさを伝えるキーパーソン!福岡おもちゃ美術館 第1期おもちゃ学芸員が誕生

2021.09.03

福岡おもちゃ美術館で、お客様に遊びの魅力を伝えるのが「おもちゃ学芸員」。第1期養成講座の模様をお届けします。

遊びの楽しさを伝えるキーパーソン!福岡おもちゃ美術館 第1期おもちゃ学芸員が誕生

こんにちは。福岡おもちゃ美術館スタッフの詰坂です。

8月19日、20日の2日間、福岡の九州産業大学にて、第1期おもちゃ学芸員養成講座を行いました。
福岡もコロナ感染が広がりを見せている中での開催でしたが、受講生の皆さんの協力のおかげで、感染対策をしながら終了することができました。

会場が広かったおかげで、3人座れる会議机を1人で使用してもらい、講師、スタッフはマスクとフェイスシールド着用でのぞみました。
今回は、2日間にわたる学芸員養成講座の模様をレポートします!

1日目:おもちゃ学芸員の役割を知り、遊びワークショップを体験

1日目。館長の石井から、これまでのおもちゃ美術館の歩みとともに学芸員さんの大切さの話がありました。

午後からは、『遊びを広げ、関わりをはぐくむおもちゃ遊び』として、東京おもちゃ美術館ディレクターの岡田哲也さんを講師として、目からうろこの遊び方を教えてもらいました。
本来ならば、受講生同士が近くでおもちゃに触れて欲しかったのですが、距離を保ちつつでも皆さんも楽しんでいる様子でした。

また、木育WSでは、スプーン作りをしました。

最後に、サプライズカプラで、ナイアガラの滝を。

カプラとは、フランスの海岸松の木から作られた積み木で、1ピースが【1(厚さ):3(幅):15(長さ)】になっていて、木片を積み重ねるだけでどんなものでも作れてしまう「魔法の板」のこと。
積み上げることについつい夢中になってしまうのですが、崩れる時の音もまた心地よく、もう一度チャレンジしようという気持ちにさせる積み木です。子どもから大人まで楽しむことができます。

そのカプラを使って、館長の石井はじめ、東京おもちゃ美術館ディレクターの岡田さんやスタッフで作り上げた渾身のナイアガラ。
これは、作り上げた後一つピースを抜くと・・・心地よい音とともに崩れていく様をナイアガラの滝に見立てたもので、思わず見入ってしまうくらいきれい。

ところが、この日は受講者が数人チャレンジしたけれど、土台がしっかりしすぎて、なかなか崩れてくれませんでした。
これからの福岡おもちゃ美術館がちょっとのことではびくともしない! と暗示しているかのようで、笑いの中、1日目が終了。

2日目:子どもの発達と遊び、木育、手づくりおもちゃを学ぶ!

2日目。おもちゃコンサルタントでもあり、九州支部長でもある九州産業大学人間学部子ども教育学科の渡邊由恵先生による、子どもの発達や遊び、木育についての講座があり、受講生たちは興味深く聴講していました。

続いて、手作りおもちゃづくり。 紙コップでこまづくりにチャレンジ。
作ったことがある人は、簡単に思えるこまづくりも初めての人には難しかったり。 中には、こうしたら頑丈になると、工夫している人もいて・・・。思い思いにコマづくりを楽しんでいる様子でした。

熱い思いのおもちゃ学芸員が誕生!

最後に、修了証を渡して、受講してみての一言感想をお願いしたのですが、この講座の間、必要最小限の発言でお願いしていたため、皆さんの熱い思いがここで初めて明らかに!

「スキルアップしたい!」
「子どもが大きくなったので、自分の時間を有効活用したい!」
「自分が木のおもちゃが好き!」など思いはさまざま。
なかには、「子どもたちに色んなことを感じてほしい!」という思いを語られた方もいました。
ここには、福岡おもちゃ美術館を通して、社会とのつながり、多世代とのつながり など、様々なつながりを求めてたくさんの方が来てくれたのだなと思いました。

皆さんの福岡おもちゃ美術館ができることを心待ちにしている様子がうかがえ、私たちスタッフも胸が熱くなりました。

こうして、2日間の講座が無事に終了。25名のおもちゃ学芸員が誕生しました。
帰り際にも、「来春が楽しみ」と帰って行かれた受講生さん。
今後、毎月開催する予定の養成講座。次回もどんな方々と出会えるのか楽しみです。

第2期のおもちゃ学芸員養成講座もおかげさまで、満員御礼。第3期も残りわずかとなっております。
第4期から第6期も随時募集しています。興味のある方は下記から検索してみてくださいね。

◆第4期:11月20日(土)・21日(日)
◆第5期:12月14日(火)・15日(水)
◆第6期:1月29日(土)・30日(日)

【今後のおもちゃ学芸員養成講座についてはこちらから】

* * *

2022年春にオープンの福岡おもちゃ美術館 開設準備室のスタッフがリレー連載でお届けします。
次回もお楽しみに!

次回の記事「福岡おもちゃ美術館スタッフになるには?」≫≫≫

≪≪≪前回の記事「建設現場をスタッフがレポート!」

               

福岡おもちゃ美術館 準備室
執筆者2022年春オープン!福岡おもちゃ美術館準備室です
福岡おもちゃ美術館 準備室
2022年春オープン!福岡おもちゃ美術館 開設準備室から、スタッフがリレー連載します。

待っとうよ、福岡おもちゃ美術館 準備室日記

この連載の記事一覧へ

遊ぶ知る集まる2021.09.03