遊ぶ【連載】わくわく遊んで大きくなるために おもちゃ屋さんの「あそび相談室」

相談2:「積み木で遊んでほしいんです!」

2019.10.18

定番だからと買った積み木なのに、うちの子はどうして遊ばないの!?おもちゃ屋さんのあそび相談室第3回目。

相談2:「積み木で遊んでほしいんです!」

「積み木で遊んでほしいんです」「積み木で遊ばないんです」
これもよくご相談があります。

今までの2つの記事「おもちゃで遊ばないんです」「すぐ飽きるんです」でお答えしてきたことは、
「教えて、やらせようとしていませんか?」
「今の育ちや興味にあっていますか?」
でしたが、この「積み木であそんでほしい」にも同じことが言えます。
そしてそのふたつに加えて、もうひとつ。

おもちゃでも積み木でも、「ただあるだけ」になっていませんか?

今回は積み木をメインにお伝えしますね。
そろそろ使わせてみたいからと用意した積み木が、「ただいっぱいあるだけ」になっていませんか。
あってもただ散らかしてるだけ、触りもしない…、
それはもしかしたら、積み木への関わり方が分からないでいるのかもしれません。

積み木って、見た目からじみーなおもちゃだからねえ…
自分から関わって面白さを感じない限り、ぜんぜん楽しくないおもちゃだからねえ…
だからこそ、大人の出番です!

その出番の前に、ちょっと想像してみてください。
積み木が2つ目の前にあって「さあどうぞ」って言われたら、どうしましょう。
とりあえず、ひとつは手にとってみるでしょうね。
そうして、もうひとつの隣に並べてみるかも。積んでみるかも。
カチカチと合わせて音を楽しむのもいいですね。
きっと、いろんなひと、いろんな子で、積み木への関わり方がいろいろ見られると思います。

一方、
こんどは目の前に、どどーんと山盛り50個の積み木セット!
さあ遊びなさい!好きなようにどうぞ!自由にやっていいよ!!!
…ええと…
…どうしよう…?
目の前のいっぱいの積み木、なにから手をつけましょう?どうしたらいい?
いっぱいすぎて、なにをどうしたらいいのか、混乱しちゃう。

大人なら、積み木の経験もあるし、大量の情報を処理する能力もあるから、目の前にいっぱいあっても大丈夫。
初めはどうしたらいいだろうと周りを見回しちゃったりするかもしれないけれど、とりあえず目につくものをぱっぱっと選んで、積んで、並べて、全部使えちゃうかもしれないですね。

でも、やっぱり大人でも、いっぱいあると(大なり小なり)戸惑うのです。
(白い画用紙を渡されて、さあ自由に絵を描きなさいと言われても困るのと似ていますね。)
よく言われることを思い出してみてください。
ひとは何かを選ぶとき、3つか多くても4つくらいの選択肢がいちばん選びやすくて、それ以上あると混乱するって。
たとえば目の前に3種類のおにぎりがあったら、どれがいいかなー!って選べるけれど、
10種類のおにぎりがあったら、きっと選ぶのに時間がかかるし、すごく迷う。
少ない選択肢とたくさんの選択肢、どっちが選びやすいでしょうか、
そしてどちらが、情報を処理しやすいでしょうか?

小さな子どもなら、なおさらです。
大量の積み木の山を前に、なにをどうしたらいいか、途方に暮れるだけかもしれません。
でも、少ない数なら、取り掛かりようがあります。
そうして触ってみて、積んだり並べたりしてみて、今あるものを使って「こうしよう」「ああしよう」が生まれてきたら、少しずつ使う数が増えて、じきにたくさん使いこなすようになります。

だから、大人のかたに配慮してほしいことは、
積み木のように何かをつくりあげるようなパーツのいっぱいあるおもちゃは「はじめは少ない数から始めたらいいですよ」ということ。
4個とか8個とか。
それで、そのぜんぶを並べたり積んだり、使い切ったなあと思ったら、またいくつかずつ足していけばいいのです。
そうして、使い切ったら足す、また使い切ったら足す、新しい形も加えていく…、
そんなふうにして、3歳で100個使うくらいの目安で遊びの道具を豊かにしていけば大丈夫です。

では次回は、「それでも遊ばないけど!?」のヒントを^^

次回の記事はこちらから!≫≫≫

≪≪≪前回の記事はこちらから!

髙橋 美樹
執筆者おもちゃ店店主、おもちゃコンサルタント
髙橋 美樹
群馬県桐生市、木のおもちゃの専門店(とレンタルスペース)「かばんねこ」店主。https://kabanneko.com はじめての子育てでがんばりすぎていたときに、美しいおもちゃたちに出会って開眼。遊びや暮らしを通じて、子どもが自分でわくわくと育っていく姿を尊敬しています。 趣味は読書。子どもにちょっかいを出すこと。

【連載】わくわく遊んで大きくなるために おもちゃ屋さんの「あそび相談室」

この連載の記事一覧へ

遊ぶ育む暮らす2019.10.18